障害者支援施設せせらぎの施設概要です。(令和2年1月1日現在)
共通項目
所在地 | 事業主体に同じ |
事業所番号 | 0114701246 |
管理者 | 宮部正芳 |
サービス責任者 | 舘盛新 |
指定年月日 | 平成23年3月28日 |
自己負担分 | 利用者本人の負担能力により、市町村が定めた上限額以内の金額をお支払いいただきます。なお、食費は本人の負担能力により補助給付はありますが、原則自己負担となります。 |
協力病院 | 医療法人徳洲会 帯広徳洲会病院(音更町木野西通14-2-1) |
対象者 | 特定なし(身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者) |
日中活動の事業
生活介護事業 | |||
---|---|---|---|
事業概要 | 介護を必要とする障がい者に対して主に昼間に入浴・排せつ・食事の介護、生活等に関する相談及びその他の必要な日常生活上の支援を行います。 | ||
利用定員 | 22名 | ||
職員配置 ※( )は国の基準 |
生活支援員 | 常勤1名、非常勤4名 |
(2.5名) |
看護職員 | 常勤1名、非常勤1名 | ||
生活支援員(土日祝) | 非常勤1名 | ||
嘱託医師 | 非常勤1名 | ||
利用条件 | 障害福祉サービス受給者証をお持ちの方で、生活介護事業の支給決定を受けている方 | ||
介護給付費内でのサービス | 日中活動(レク・外出支援等):月~金 9:00~17:00 第2、第4以外の土曜日は行事(12:00まで) |
||
嘱託医 | おとふけホームケアクリニック 阿部郁代(音更町すずらん台仲町1丁目1-3) |
就労継続支援事業B型 | |||
---|---|---|---|
事業概要 | 通常の事業所に雇用されることが困難な障がい者に対して、生産活動の機会を提供することによって、その知識や能力を図る訓練等を行います。 | ||
利用定員 | 18名 | ||
職員配置 ※( )は国の基準 |
生活支援員 | 常勤1名、非常勤1名 | (3.7名) |
職業指導員 | 常勤1名、非常勤1名 | ||
目標工賃達成指導員 | 1名 | ||
利用条件 | 障害福祉サービス受給者証をお持ちの方で、就労継続支援事業B型の支給決定を受けている方。 | ||
訓練等給付費内でのサービス | 生産活動:月~金 9:00~17:00 土 9:00~12:00 ※第2・4土曜日は休み |
居住の事業
施設入所支援 | |
---|---|
事業概要 | せせらぎの日中活動を利用している方を対象として、主に夜間に入浴・排せつ・食事の介護、生活等に関する相談及び助言その他の必要な日常生活上の支援を行います。 |
利用定員 | 40名 |
居室 | 個室 6室 2人部屋 12室 |
営業時間 | 日中活動の事業以外の時間 |
職員配置 | 生活支援員 2名 ※夜勤専門員(非常勤)6名で対応 栄養士 1名 |
利用条件 | 障害福祉サービス受給者証をお持ちの方で、施設入所支援の支給決定を受けている方 |
介護給付費内でのサービス | 入浴 18:30 ~ 21:30(木定休) 食事 朝414円 昼489円 夕478円(※利用者の体調により特別食を用意) レクリエーション行事、健康管理、相談・助言 |
介護給付費以外でのサービス | 食事キャンセル料 朝248円 昼324円 夕313円 預り金サービス 一部預り 600円/月 全面的な預り 1,000円/月 |
利用料(介護給付費内) | 光熱水費 1日 378円 |
短期入所事業 せせらぎ
事業概要 | 居宅で介護を行う人の疾病等の理由によって、短期間の入所を必要とする障がい者に対して、短期間の入所をさせ、入浴・排せつ・食事の介護等を提供します。 |
所在地 | 事業主体に同じ |
事業所番号 | 0114700685 |
管理者 | 宮部正芳 |
利用定員 | 併設 2名 空床利用 2名(障がい者支援施設せせらぎが満床でないときに利用可能) |
指定年月日 | 平成18年9月22日 |
自己負担分 | 利用者本人の負担能力により、市町村が定めた上限額以内の金額をお支払いいただきます。 |
対象者 | 特定なし(身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障がい児) |
居室以外の設備 | 食堂、浴室、洗面所、トイレ |
営業時間 | 【受付】9:00~17:00 年中無休(原則) 【サービス提供時間】利用者の心身の状況によって、異なります。 (24時間対応可) ※年末年始、お盆時期のご利用の際は、なるべく早めにお申し込み願います。 また、併設施設の研修旅行等により、利用できない日がありますので、ご了承願います。 |
支援費以内のサービス | 身体等の介護、生活相談、健康管理 【入浴等】18:30~21:30 |
本人負担のサービス | 食事 朝食605円 昼681円 夕670円(特別食も可能) 光熱水費 1日 360円 ※食費と光熱水費については1日480円の補助あり |
協力病院 | 医療法人徳洲会 帯広徳洲会病院(音更町木野西通14-2-1) |
職員配置 ※( )は国の基準 |
事業所長 1名 看護師1名 生活支援員 3名 |
利用条件 | 障害福祉サービス受給者証をお持ちの方で、短期入所の支給決定を受けている方 |