救急救命研修
今月22日と24日で救急救命研修を行いました。 救急救命で学んだ知識は、緊急時の救命行動を迅速かつ安全に行うための大切なスキルであり、すぐにでも日常生活で役立てることができます。 反応の確認:声かけや肩を最初は軽くたたき…
特養
今月22日と24日で救急救命研修を行いました。 救急救命で学んだ知識は、緊急時の救命行動を迅速かつ安全に行うための大切なスキルであり、すぐにでも日常生活で役立てることができます。 反応の確認:声かけや肩を最初は軽くたたき…
特養
23日特養きずなの多目的ホール・特養こころのまごころホールにて音更蕎麦研究会による 蕎麦打ちを見学し、その後みんなで美味しくいただきました。
高齢者介護部門
音更町内中学校より生徒が施設見学に来られました(^_-)-☆ 入居者様とのお話しや食事の提供を体験してもらいました‼ 施設見学するのは、初めてだったので緊張していたと思います。 これから色々な経験をして学び…
高齢者介護部門
9月から新たに「ジェン」と「エリカ」が入職されました。 特養きずな、こころで一生懸命働いてます。 笑顔が素敵な2人(^^)/ これからの成長が楽しみです☆
高齢者介護部門
当施設では、災害時による急な停電に備えて、大型発電機とガス発電機が設置されています。 今回私たちは、いつ停電になってもすぐ発電機を作動できるように職員全員で使い方を覚えました! この先停電にならない事を祈りながらも、非常…