障害福祉サービス事業所なないろの施設概要です。(令和元年6月12日現在)
事業区分 | 就労継続支援A型 | ||
事業概要 | 利用者が自立した日常生活・社会生活を営むことが出来るよう、雇用契約の締結等による就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会を通じて、就労に必要な知識と能力の向上の為に必要な訓練を適切に行う。 | ||
所在地 | 事業主体に同じ | ||
事業所番号 | 0114702186 | ||
管理者 | 秋吉隆詞 | ||
サービス管理責任者 | 秋吉隆詞(兼務) | ||
利用定員 | 20名 | ||
指定年月日 | 平成30年3月29日 | ||
事業開始年月日 | 平成30年4月1日 | ||
対象者 | 身体障害者、知的障害者、精神障害者、難病等対象者 | ||
通常の実施区域 | 音更町、帯広市、芽室町、鹿追町、士幌町、池田町、幕別町 | ||
自己負担分 | 利用者本人の負担能力により、市町村が定めた上限額以内の金額をお支払いいただきます。なお、昼食費用は、自己負担となります。 | ||
職員配置 | 管理者 | 1名(常勤兼務) | |
サービス管理責任者 | 1名(常勤専従) | ||
職業指導員 | 2名(常勤専従) | ||
生活支援員 | 1名(非常勤専従) | ||
利用条件 | 障害福祉サービス受給者証を持ち、就労継続支援A型の支給決定を受けた方 | ||
介護給付費内でのサービス | 生産活動の提供 1)自治体等ごみ袋の製造 月~金 9:00~16:30 2)特養クリーンキーピング 月~金 9:00~17:45 就労移行支援A型計画の作成。相談、助言、その他支援。 |
||
協力病院 | 医療法人徳洲会帯広徳洲会病院(音更町木野西通14-2-1) |
特養での業務
【作業時間】9時から17時45分まで(1時間30分休憩)1日7時間15分 月/20日勤務程度
【作業内容】
●居室の清掃 ●トイレ清掃 ●共同生活室の清掃
●その他お部屋の清掃(雑巾がけ、掃除機、モップがけ)
●テーブル・椅子拭き掃除(食時前後) ●ゴミ捨て
●食器洗い、片付け ●洗濯作業 ●廊下、玄関、ガラス清掃
製袋業務
自治体の指定ゴミ袋の製造
【作業時間】
早番:9時から16時30分まで(1時間30分休憩)1日6時間勤務
【作業内容】
●機械の操作 ●検品、箱詰、出荷段取り
●倉庫の整理整頓 ●施設内の清掃、トイレ掃除
ギャラリー
- なないろ外観
- 内部のようす