さくらユニットで誕生会
4月17日 さくらユニットで誕生会を行いました。 職員が愛情込めて 手作りケーキを作りました。 皆さん美味しいケーキに大満足の笑顔でした。
4月17日 さくらユニットで誕生会を行いました。 職員が愛情込めて 手作りケーキを作りました。 皆さん美味しいケーキに大満足の笑顔でした。
発電機訓練を実施しました。 施設長を筆頭に各ユニット職員、手順表を元に作動していきました。 日頃から訓練を行う事で、自然災害での停電が起きた時すぐに 対応できるように、職員一同頑張っています。
11月4日(金)にせせらぎの入所者2名と職員1名が新型コロナウイルスの陽性者になりました。以降、帯広保健所と協議をしながら、感染対策を行っております。 感染対策期間中は入所者には外出、外泊、面会を控えていただくことになり…
みたらし団子風のおやつ完成です。
11月2日停電時を想定した非常用発電機操作訓練を実施しました。
各ユニットで作成。表情豊か、工夫が見られます。
皆さん、11月からおとぷけ納豆が変わるよ。
https://youtu.be/yuscGUZHcX8 ここで検索してください。見られた方は、コメントお願いします。また、『いいね』とチャンネル登録お願いします。
令和4年度 第1回役員・評議員研修会開催2部において、札幌市にあるともに福祉会の池田理事長をお招きしともに福祉会の活動についてご講演いただきました。社会福祉法人ともに福祉会の成り立ちから今日の活動に至る経過等、素晴らしい…