障害福祉サービス事業所きらぼしの施設概要です。
共通事項
| 所在地 | 事業主体に同じ |
| 事業所番号 | 0114700651 |
| 管理者 | 上田由市 |
| サービス管理責任者 | 秋吉隆詞 |
| 指定年月日 | 平成19年3月22日 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 居室以外の施設設備 | 食堂、作業室、休憩室、更衣室、WC、医務室・静養室、相談室 |
| 送迎 | 送迎を申し出た方は送迎バスの利用が可能です。(音更町及び帯広市の一部) ただし、送迎可能な人数が限られますので、利用できない場合があります。 |
| 食事 | 1食676円(昼食のみ) ※低所得者の方は1食300円の補助あり |
| 自己負担分 | 利用者本人の負担能力により、市町村が定めた上限額以内の金額をお支払いいただきます。(低所得の方は無料) |
| 協力病院 | 医療法人徳洲会 帯広徳洲会病院(音更町木野西通14-2-1) |
| 対象者 | 特定なし(身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者) |
日中活動の事業
| 就労継続支援事業B型 | ||
|---|---|---|
| 事業概要 | 通常の事業所に雇用されることが困難な障がい者に対して、生産活動の機会を提供することによって、その知識や能力を図る訓練等を行います。 | |
| 利用定員 | 40名 | |
| 職員配置 | 生活支援員 | 非常勤2名 |
| 職業指導員 | 常勤5名 非常勤2名 | |
| 目標工賃達成指導員 | 常勤1名 | |
| 事務職員 | 常勤1名 | |
| 利用条件 | 障害福祉サービス受給者証をお持ちの方で、就労継続支援事業B型の支給決定を受けている方 | |
| 訓練等給付費内での サービス |
生産活動 月~金 9:00~17:00 土 9:00~12:00 ※第2・4土曜日は休み |
|





